自生いちごや期待の緑肥

相も変わらず朝はあたふた(なかなか直らんな~・・・(^_^; ) 
で、一昨日の朝の記録をUP。

種が落ちて出ていたイチゴ。これはまたはじっこに落ちちゃったんですね~。
もう何年目でしょう。野生化しています。
上に残滓を乗せたり(放ったり)、(=^・^=)ちんたちが御用を足したりしている幅のない花壇です。
米ぬかをふってなんちゃって発酵液をたまに。とくに水やりも肥料やりもなし。陽当たりわずか。
  <実験です>  どうするどうなる、放置イチゴ(*^◯^*)
イメージ 1


再生土を入れた昨秋新規の花壇から、サフィニアが出てきてました わぁうれしい(^-^)
越冬もし、もう何年も枯れては咲き、うまいこと自分で子孫を残しているようです。
イメージ 2


初夏からの緑肥にと、あちらこちらの縁にばらまいていた、クリムゾンクローバー。
芽が出そろってきました(*^◯^*) みどりがかわいい。
ずらっと赤いキャンドルが並ぶ頃がたのしみだわ~~
 その後はもちろん、夏の表土のマルチになって貰う予定で。
 根は残して不耕起にしようかな、ってもうずっと放置なのでそうなってますが。。(^^;
 冬場の残滓、少なそうだからいい仕事してもらおう!
イメージ 3


緑肥によい植物、豆科やイネ科で色々あるんですね。
しかし、なにしろ庭、なのでほどよい高さと、他にもお得がないとなかなか。

なので、このほかには、ねこ草の燕麦をまいてます!
(=^・^=)達が葉先を食べてくれるので、種も出来ずにいい具合です(^-^)

土の再生コーナーも、元はと言えば8年前、
何にも知らずにクリムゾンクローバーの種をまき、山盛りに咲いたあと、
世話もされずに土に還った所です。
と、その後そこに植える花苗が大きくなること、こぼれ種が芽吹くことったら。
土も奥まで柔らかくて、ほおぉ、と感じ入りました。

ほかにも数々要因があるのでしょうが、なんとなく、
 クローバーはよろしい、
 花も葉もゴミに出さずに土に乗せておく、
ことになり、今に至った次第です。・・・マメでないわたくしにピッタリ(^^;