土の再生 醸されています

なんちゃって発酵、です。

ふるったみじんの土がもったいない、疲れた土を生き返らせたい、の一心で、
一昨年から北東角に小さな再生コーナーを作りました。 ハマりました(^-^)
 台所の野菜残滓や卵の殻とか、野菜の剪定枝とか、摘んだ花とかなんでもかんでも入れています。
 あまりにも何もない時は段ボールちぎって入れています(^^;; ミミズがおなかをすかせるかと(笑)
 水気の多いものだけは米ぬかをまぶして浅く埋めています。
 今の所悪臭なしでほっとしています。

なんちゃって自家製えひめA2がなくなってしまったので、
 納豆のパック、ヨーグルトの容器を米のとぎ汁で洗って残ったお味噌汁もちょろっと入れたものを
 ジャーっとかけておきました。 いつもこわごわ、、です。
 上にかけるビニールシートがぺたっと土につくといけないような気がして、
 空気が通るように苗かごを間に入れてみました。
 イメージ 1

3日後。
 糸状菌でしょうか。ちゃんと反応してくれました!
 手をかざすとほっこり暖かいような気がします。嬉しいな(^-^)
 もう少しびしっと菌が回ったら空気を入れてあげなきゃいけないんですよね。
 楽しみです。
イメージ 2

こちらは縁の下。シートなし。自然任せ。
 米ぬかを時たまパラパラしたり納豆ヨーグルトとぎ汁をさっと掛けたりしている程度です。
 なんでもどんどん積んでいます。あ、たまにくん炭入れたりもしています。
 野良ちゃんのウン○場所に丁度よいので、よくしてくれます。
 ウン○の匂いがしないんですよね、不思議です。
 うまく菌が動いているような時は、
 あっというまに純白の菌で覆われて、あとかたもなくなります。
  (みんな、よそでしないでここでしてね♪)

イメージ 3

 8月に育ちすぎた40センチの巨大ヘチマを上に乗せて忘れていたら、
 先月かき混ぜた時にヘチマタワシが出て来ました。
 最初、なんだかわからずちょんちょんつついてみたりしてから思い出しました。ヘチマの事。
 ひとり爆笑でした。すごいですね、感動です。

米ぬか、1キロ100円です。貴重品。
並木のない住宅地で落ち葉もなし。
我が家の中でだけの小さな循環。

来週のお休みは天気が良くなりますように。
やりたい事がいっぱいです♪( ´θ`)ノ