縁側はハイポニカ水耕畑と化す

とんととんとお久しぶりでございます( ´Д⊂ヽ

仕事のストレスを朝夜(夜中、怪しい、、)の庭いじりで発散させている毎日でございました。
凹んでいる人に土いじりがよろしい、というのをみごとに体感する日々でございます(^-^)

本日は満月。
植物も生長期。今朝は土ものにも液肥をあげてから出勤しました。
花咲け~、実がなれ~、病気になるな~ とぶつぶつ言いながら。

さて、あっという間に夏到来!
庭の東側、朝日のあたる縁側ではみしっと並んだハイポニカ水耕軍団も順調に育っております。
ししとう万願寺とうがらし、きゅうり、ミニトマトなど、ぼちぼち実など食し始めております。

とりあえず、久しぶりなのでずらっと写真を撮ってみました。
イメージ 1

カップ麺容器にカッターで穴を開けておりました。
今年は100均の(最初はふくのために用意してみたのですが不評でお蔵入り)ねこの自動水のみ器を利用してみました。
茶色のプラ鉢も100均で。ちょうどぴたりとはまったので転倒防止にVeryGoodです。
プラ鉢の足りないものの下には、猫避け用(ネーミングスキではないですね)に地面に敷く黒プラをカットして上げ底にしてべたっと根がつかないようにしてみました。、、、とりあえず。
上段手前のピーマンの分がありません。また試行錯誤してみましょう。大きくなるし。…きっと、、
上段向こう側のししとうは、今年覚えた3本仕立てで。
去年脇芽を出し放題にしていたら、すす病爆発でかわいそうなことをしたので。
中断手前のレジナは3月の種まきから、やっと花芽がつきだした所です。
なんか、うち、ゆっくりですね~みんな。

 奥のグリーンのビニールシートは、1昨年から土の再生区画にしています。
 米ぬか、納豆菌、自家製えひめA2中心で生ゴミを分解してもらってます。たまに馬堆肥なども投入。
 ほおずりしたくなるような黒いツブツブのさらさらの土になってくれています。不思議です。

イメージ 2

↑後ろ側です。
みな大きく育って来たら、バランスが良くなるようにペットボトルを大きくして行こうかなと。
まあ、これでどこまでいい感じでいられるか、様子をみながらですね。

イメージ 3

↑仮置雑居状態のトレーです。
後ろから顔を出しているのは、イタリア輸入種から育てた、大玉ジェノベーゼトマト!あのプリーツの入る巨大なトマトの苗です。
オークションで種を5粒Getし、これと土耕黒ポットの2苗が出来ています。
さて、このあとどうするオレ!

イメージ 4

プランター3つにそれぞれ100均地這種キュウリ1本ずつ。
ネットで上げ底をして、その植えに不織布を敷き、ひゅうが土細粒を3センチ厚に敷いてあります。
今の所育っています。
せせこましく、万願寺とうがらし、レジナ、ナスタチウム、(三ツ矢サイダーおまけ種の発芽率が良すぎて行き場がなくなっていた徒長しまくり)ミニトマト、同じくおまけ種からのチャイブをつっこんでしまっています。
これはいけませんね。また考慮しなくては。

イメージ 5

↑次のミックスレタスガーデン、及び、チマサンチュを仕込み中。
夏場はわーっと一気に育つのでとても楽しい!昨年この育ちの早さにハマった訳です。
毎日サラダ三昧(^Q^)

イメージ 6

↑お花も。
秋に種まきした国○園の松虫草カラーミックスが次から次に咲いてくれています。
ナチュラルで大好き。切り花で飾るとものすごくシックになりますし。
来年も咲いて下さいね♡