カボチャ作り バターナッツは初心者にぴったり?(^o^)

雨が降っています。気温も終日26℃。
蒸されて焦がされの猛暑続きの中、ホッと一息の一日です。

昨年
双葉の苗を頂いて、なんだかわからず育てはじめる カボチャとの出会いがありました。
しかしながら、案の定、、
西洋カボチャの可愛い雌花、咲いてはみながら、しぼんで落ちるの繰り返し。
結局、うどん粉病で全滅の憂き目。
・・肥料過多ではなかったかと反省してみました。土手カボチャといいますし、、

今年はリベンジ! 
甘くて美味しいと評判のバターナッツを種から育ててみました。
海のように広がって育っていただくことはできませんので、ネットにからめて垂直栽培です。

去年秋に穴を掘り、再生土を入れた一画。不耕起で行っています。
うどん粉も出ていますが、酢散布と摘葉で大きな問題にはならないくらい。やれやれです。

7月1日に受粉させたひとつめのバターナッツです。
イメージ 1
枯らせてなるものかと、早朝から花が開くのを待ちかまえ、しっかり受粉させた溺愛のひとつ。
タネ袋には、30日で収穫、とありましたが、まだまだ軸が青いです。
もっと黄色くなってくるのでしょうか?
なにしろ、売っているのも見たことがない(^_^;
・・どきどきわくわく・・

雌花の受粉を我が使命と気張っていましたが、
なんのことはない、
少々多忙な朝に咲いた雌花は、しっかり自分でなんとかしておりました(^^;;
あとは、蜂におまかせしようかな。
イメージ 2

こうも着果が続く今日この頃、
1つ成れば ばんばんざい! の謙虚な初心を忘れ去りそう。です。

去る猫、来る猫 避妊手術の資金捻出

春先から初夏、気持ちの良いこの時期も、外猫たちの受難の季節。

テリトリー拡大を狙う大ボスがやってきて、安心できる寝場所が格闘の場所となり、
初めての妊娠に弱ったからだがついていかなくなってしまう子、
車にはねられてしまう子、
厳しい悲しいことが多かったのですが、

イメージ 1

人嫌いかあさん、今度は男の子を連れてきました。
どこで生むのか、これがまったくわからない。
今回はお隣のママと探索したのですけれど、わからないったらわからない。

ぴょこぴょこ歩くようになり、人を見たら逃げないさい、としっかり教えてから連れて来ます。
今度はひとりっこ。
5月に避妊手術が終わったしろちびちゃんもしっかりと おかあさん しています。

この、外猫ちゃん避妊作戦、お隣のママを始め、色々な方の暖かいご支援を頂きました。
皆さんの庭のお花や自家苗、木の実をこつこつ売り上げ、さらにカンパも頂き、
あと1ニャン分の資金が集まりました。
本当に感謝感謝の初夏でした。

しろちびちゃんの避妊手術
あと数日で生まれる所、ぎりぎりでの手術でした。
予後は家で数日、の予定でしたが、
機敏に脱走。
うちのふくでは絶対にすり抜けられない狭間を探して外に帰っていきました。
うまくいけば家にいてもらおうかと名前も、ふみちゃん、とつけたのですけれど(^_^;
外に家族がいるものね。
車にだけはひかれないでね。

義親子3匹、お陰様で無事に元気にしています。

子猫のちびらがもう少し親離れしたら、いよいよおかあさんの避妊手術!
頭の良いおかあさん、捕獲できるか。
失敗は許されないです。緊張します。

猫は明日を考えない、といいます。
今日一日、明日一日、
安心して昼寝が出来、おなかもくちく、どこも痛くなく過ごしてくれますように。

今目の前にある命を大切に。歯がゆい程、できることが少ないけれど。すこしずつ、少しずつ。

はらへりへりの一日

ものすごい突風でしたね~。
出勤時、正面からの風ですと、こいでもこいでも自転車が進みません(T_T)
、、、今気がつきました。押せばよかった。。アハハ

今日は一体何人の方と話し続けたのでしょう。不思議な一日でした。
朝っぱらから夜7時半まで、電話が入ればキャッチも入り、接客すれば電話が鳴り、で
朝昼、ご飯を食べ損ねました~

帰宅してから雑務処理。コレを明日にするとまたたまるんですよね。
先ほど11時、ようやく息子と鍋ごはん。
太る時間にお代わりしてしまいました。。くうう

突風で外ねこ達も昼抜きで。ご飯のお皿も飛んでいっちゃいますのでどうしようもなし。

写真も取れなかったので、、 
3月末、ぽかぽか陽気の朝のにゃん達です~(=^・^=)/

  ブルーキャットミントを枕に、猫草に囲まれて、、(-。-)y-゜゜゜
イメージ 3



仲良くちんまり並んでいた直後。。義姉妹恒例の 格闘開始
イメージ 1


おうちのお嬢様は、今朝の獲物を母ちゃんに献上
イメージ 2
愛用のビニールポイポイ
カジカジしすぎて
毛玉みたいになりまして


出かける時間瀬戸際に、
「投げてニャ(=^・^=)」
って持ってきます。

「2回だけね」
であきらめて、
ほんとに聞き分けの良い
うちのお嬢です(ToT)/~~~














明日はどんな一日になりますか。
今日も一日お疲れ様でしたm(__)m

自家採取種 強し

イメージ 1去る、3月15日。
ようやく確定申告が終わって一瞬清々とし、
植えっぱなしで乾燥していた
←の唐辛子を一本もぎ、
ぬれたティッシュの上にばら撒いておきました。

どうせだめ元。

と思っておりましたら。。。



1週間後、

ふく(=^・^=)のホットカーペットの片隅で
次々と発芽しているではありませんか!
暗闇の中で青々とした双葉、なぜ?
↓ 

イメージ 2

まさかの展開で、うれしい驚き!
結局2粒を残し、すべて発芽の好成績\(~o~)/

現在はテレビの上で
イメージ 3

勢ぞろい!
次の移植を待っています^_^;

右後ろのお菓子の箱は、同じく庭に落ちていた完熟ハラペーニョです、がこちらも全部発芽!
このほかにあと40以上ございますが。 

さてさて、この後、君たちの運命やいかに(*^。^*)



☆料理バトン☆を受取りましたよ!

kuukuuママからバトンを受け取りました



◎お料理を始めたのはいつですか?

 小学生2年の頃でしようか。料理と言えるのかどうか怪しいですが(^_^;


◎お料理を始めたきっかけは?

 母が留守の時に、父と、(当時いた)妹が飢えない程度の何かしらを。
あまりにも田舎で外食など考えられませんでしたものね~。




◎お料理をして良かった事は?

 小さな頃は大人になった気がしましたっけ。
 初めて後片付けの生ゴミを処理した時は母性が宿った気がした!
 当時はガスコンロも、マッチで火をつけましたしね~、古いですね~。
体つくりの基本ですから、責任重大。子育て中はあまり楽しめなかったです。
今は!種からの知り合いの野菜を頂くので毎日感慨深いです。


◎お料理をして悪かった事は?

 妥協を許さない父が容赦なくおかずに手を付けなかったことかしら。
 気に入っても無反応だったので、シガイがないというかなんというか。
けっこうこれ、トラウマかもしれません。
最後の頃は、おいしいおいしいと言って食べてくれたのがうれしかったわ~
自分がすご~く美味しくても人がどう感じるか、まったく自信がありません。




◎自分の腕を思う存分ほめてあげてください

 あるもので作る!
「もう一度コレ作れる」とムスコに聞かれるくらい融通が効く。。?




◎自分は料理に向いてると思う?

 猛烈に自分が食べたいものがある時にガッと作った時、
食べごろの庭の野菜が活きる料理を作れた時、
ムスコがうんうんうなずいて味わって食べている時、
至福の境地です。 
なので、どうなのだろう、、向いているのかなあ???
企画、計画下手なので、作るものが決まっていると、、億劫になります。



◎主に何を作ってる?

 庭にある野菜が主人公です。可愛くって(^O^)/
 自然、冬は鍋、夏は完全創作イタリアン風になるわけでございます。



◎あなたの料理に欠かせない物は?

 野菜!!
 唐辛子とニンニク、ハーブは必需です!
七難隠してくれます~(^_^; ありがとう!




こんな感じでよいのでしょうか?

毎日毎日ン十年作り続けている食事のこと、改めて考えさせていただきますと
なかなか深いですね~

面白かったです。

次は、野良さんへバトン
 大丈夫ですか~

スェーデン王妃ご愛用石鹸 LANOLIN AGG TVAL

身の程シラズナ頂き物をしてしまいましたよ(#^.^#)

イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3

クリーミィな泡立ち、ふわっと良い香り (*^。^*)
泡を流さず90秒でパックにもなちゃうという優れもの、だそうですが、
だいたい、お化粧もお嫌いがちな私は、
この90秒をまだ試しておりませんです ^_^;
たしかに洗顔後、急いで化粧水(へちま水ですが)をつけなくてもばりばりになりませんよ!
これは画期的であります。
卵効果でしょうか! 卵パックって昔からよく聞きますものね。

でも、
実は、、
本当にうれしかったのは、、、箱。
幼少より、中身より箱、買ったものより入っていた袋、
が大好きな箱&袋フェチでありまして、
喜ぶところが違うだろ、と突っ込みを入れられながらここまで育ってまいりました。
古い友人は、空の箱や袋をせっせと送ってきてくれたりしております。

デザインはもちろんのこと、きっちりと堅く、仕立ての美しい箱、
なおかつ余分なもののないシンプルさ!

またお大事空箱が増えてしまいました~(^^ゞ